がん対策(予防と早期発見・早期治療のため)のアクション
健保組合では、加入者のみなさまの「がん予防」「がんの早期発見・早期治療」を目的とした、独自のアクションに取り組んでいます
- 「がん対策推進企業アクション」での厚生労働大臣 最優秀賞 受賞
- <資生堂健保加入者向けの特別講演> 「世界一わかりやすいがん講座」
東京大学中川先生 (資生堂汐留本社ビルにて収録) - がん検診の結果が「要精密検査」「要医療」だった方へのアフターフォロー
- 子宮頸がん予防のためのHPVワクチン接種費用全額補助
「がん対策推進企業アクション」での厚生労働大臣 最優秀賞 受賞
資生堂健康保険組合が『厚生労働大臣 最優秀賞』を受賞しました
資生堂健康保険組合はこのたび、厚生労働省の委託事業「がん対策推進企業アクション」において「厚生労働大臣 最優秀賞」を受賞しました。
「がん対策推進企業アクション」公式サイトでの表彰案内WEBページ(受賞理由等掲載)
「がん対策推進企業アクション」とは厚生労働省が委託推進するがん対策プロジェクトで、参画している約6,600の企業・団体から「厚生労働大臣最優秀賞」1団体と、「パートナー賞」4団体が表彰されるものです。
- 厚生労働大臣 最優秀賞
- 資生堂健康保険組合
- がん対策推進パートナー賞「健診部門」
- 株式会社堀場製作所
- がん対策推進パートナー賞「治療と仕事の両立部門」
- P&Gグループ健康保険組合
- がん対策推進パートナー賞「情報提供部門」
- オリンパス株式会社
- がん対策推進パートナー賞「中小企業部門」
- 株式会社フジタ建設コンサルタント
今回の受賞は、加入者のみなさまが高いヘルスリテラシーをもって、がん検診の受診をはじめ、資生堂健保の健康づくり事業へ積極的に参加していただいているおかげであります。ここに深く御礼申し上げます。
資生堂健保はこれからも「すべては加入者の健康のために」をスローガンとして、加入者みなさまの健康づくりに真摯に取り組んでまいります。
松戸常務理事、磯課長補佐(厚生労働省)、佐藤(保健事業)
<資生堂健保加入者向けの特別講演> 「世界一わかりやすいがん講座」
東京大学中川先生 (資生堂汐留本社ビルにて収録)
今回の最優秀賞受賞に際して、「がん対策推進企業アクション」議長の中川先生が、資生堂健康保険組合加入者に向け 「世界一わかりやすいがん講座(資生堂ver)」を特別にご講演いただきました。資生堂本社汐留オフィスで講演を収録した動画です。ぜひご家族みなさまでご覧ください。
中川先生からのメッセージはズバリ
「この動画を見るか見ないかであなたの人生が大きく変わる可能性があります!」
「世界一わかりやすいがん講座」 東京大学中川先生<資生堂ver>
「教えて中川先生」 <資生堂ver>資生堂社員からの事前質問にお答えします
がん検診の結果が「要精密検査」「要医療」だった方へのアフターフォロー
資生堂健康保険組合では2018年より、がん検診の結果が「要精密検査」「要医療」だった方に対してのアフターフォローを実施しています。
対象となる方へは、医療機関(健診機関)から届く健康診断結果とは別に、健康診断を委託しているウェルネスコミュニケーションズ(株)から、ご自宅宛てにA4サイズの簡易書留封筒でご案内を送付しています。
ご案内の内容は
- ①どの検査に「要精密検査」「要医療」の判定があったかのお知らせ
- ②すでにご受診いただいたと思うが、万が一まだの場合は速やかにご受診いただくお願い
- ③受診状況の確認ハガキによる回答ご返送のお願い
回答はがきに記入して投函するのが面倒だという方には、QRコードからもご回答いただけます。
がん検診においては、所見があった場合に「精密検査を受ける」「治療をする」ということまで含めてすべてが検診です。(右下の図表をご参照下さい)
せっかくの「早期発見」「早期治療」のチャンスを逃さず、必ずご受診いただきますようお願いいたします。







